
2017年12月。数日、寒さが厳しい日が続きましたが、当日はすっきりと晴れたポカポカ陽気。
天気が良いとキレイな光が部屋に入り込むので、良い写真が撮れるぞ!とわくわくしながら伺いました。
今日の主役はこの男の子。
パパ、ママ、お兄ちゃん1、お兄ちゃん2に仲間入りすることになりました。
第3子ということもあってかぐっすりと眠り、ちょっとやそっとのことでは起きないぞというおおらかさにとても癒されました。
まずは布でまきまきさせていただき、木箱にinしたカット。
同じポーズでも様々なアングルから撮影して、赤ちゃんの全体を捉えていきます。
続いて手や足、耳、顔のパーツなどの細かい部分も撮影。新生児の頃のちっちゃなパーツを写していきます。
形は大人とすでに一緒なんですが、赤ちゃんのパーツはとにかく小さい!
そりゃあたりまえや、と思うかもしれませんが最初はみんなこのサイズなんだと思うとなにか感慨深いものがあります。
続いて、布を足してカゴにいれてのカット。プロップはカットごとにほどくなどして、赤ちゃんに負担をかけずにバリエーション豊かなカットが撮れるよう工夫しています。
この日はママが大好きなキリンのソフィーとのカットも撮影。2代目ソフィーをしっかりと抱きしめている姿がとても可愛かったです。
授乳タイムを挟み、黒バックでの撮影。ママにもポージングに参加していただき、ぎゅっと支えている姿をおさめました。
少し成長した時、大人になった時、こんなに小さかっただよという会話が生まれれば嬉しいです。
最後はママとの2shotを撮影。個人的にこの時のママの表情が大好きで、みなさんとても美しい顔をしています。
ただキレイなだけじゃなく、母としての力強さも感じる表情と湧き出てくる愛情みたいなものが目に見えました。本当にキレイで、見ているのが大好きな時間です。
ママの笑顔が優しくて、子どもへの愛情がひしひしと伝わってくる撮影でした。男の子、ちょっと意味わからない生物ですけど(笑)、これからもゆったり頑張ってくださいね。
今回は撮影にご協力いただきありがとうございました^^
Comment On Facebook